映画やアニメに登場する、あの未来技術がどこまで実現してるのか調べよう!
みんなでつくる未来予想図
記事の追加/更新を Twitter でチェック! Twitter

※編集機能は休止中です。

  • 種類: 映画
  • 発表年: 2004
  • 舞台年: 2035
  • 舞台年補足:
  • 未来世界の描かれ方: 楽観的

「i, Robot」は 2004 年に発表された映画作品。発表年の 21 年後となる 2035 年のシカゴが舞台となる。

登場する未来技術

NS-5
U.S.R. が一般家庭に販売している最新型汎用ロボット。その他、街には多くのロボットが行き来する。
「U.S. ロボティクス社」オフィスビル
超高層建築
エレベーターにはロープが使われていない。
自動車
自動車の車輪が球体になっており、真横にも走行できる。
  • 走行ノイズから、電気自動車と推察される。
  • 自動運転。サラの台詞によると、この時代では人が自動車を運転することは危険とされている。
メッセージマシン
ラニング博士が伝言を伝えるために使う。簡単な言語認識による応答機能も搭載。
Viki
陽電子コンピューター
サイボーグ
限りなく人間の腕に近い外観の機械義肢。

なお、その他の興味深い演出を以下に記す。

  • 高速道路が特殊な舗装をされているが、なぜなのかは不明。

作品レビュー

文:forevision.jp

アイザック・アシモフの古典をベースにしながら、名作「クロウ -飛翔伝説-」のアレックスプロヤス監督によって現代的なSF映画に仕上がっています。大量のロボットが共存する社会をリアルにイメージできる映像を楽しんでいるうちに、あれよあれよと言う間にミステリーとスピード感のあるアクションシーンに飲み込まれていく、娯楽作品の佳作です。

「ウィルスミス主演の、ウィルスミスプロデュースによる、ウィルスミスを魅せつけるための映画」と書くと観る人を選ぶ映画のようにも感じ取られるかも知れませんが、この登場人物の少ない上に冷ややかなロボットの描写が大部分を占める作品においてウィルスミスの容姿、演技といった魅力が多大な貢献を果たしているのは誰しもが認めるところでしょう。

また作品中、唯一登場するガソリンエンジンで駆動する乗り物がウィルのバイクなのですが、このスロットルノイズが聞き惚れてしまうほど豪快に録音できており、つい繰り返して観てしまいます。

ウィルのユーモア、そしてこのバイクの吹き上げる息吹が、ロボットには獲得し得ない人間の「呼吸する肉体」という根本的な違いを鮮やかに切り取り出し、物語の理解を助けています。

購入はこちらから

アイ,ロボット [Blu-ray]

「編集する」ボタンで、このページに新しい情報を追加しよう!

更新:2024.01.24. (水) 15:40:26
Processing: 0.008 sec.